ミサイルとかアクセサリー
あくまでアクセサリーとして単体で扱われることの少ないミサイルをはじめとする武装パーツ。
最近はミサイルだけのキットやデカールが売られていたりする他、キット付属のものもリサーチが行き届いてなかなか見ごたえがあります。
せめて飛行機本体に付ける前に単体として紹介してみることにしました。
けっこう奥が深いんだぜ。
AIM-7 スパロー系
AIM-9 サイドワインダー系
ASM系の対艦ミサイル
![]() | ASM-1ダミー弾 1/48 ハセガワ F-1 ASM-1はレドームが黒いのが特徴です。 帯を青くして航空ショーでよく見られたダミー弾に |
AIM-54 フェニックス系
AGM-88 ハーム系
![]() | AGM-88 Harm 1/48 Tamiya F-16CJ Block50 レーダーサイト潰しのミサイル 注意書きも再現されていて素晴らしいデキです。 |
ユーロ系のミサイル
![]() | ASRAAM 1/48 ドイツレベル ユーロファイター コメントは後ほど。 素組み。 |
![]() | IRS-T 1/48 ドイツレベル ユーロファイター コメントは後ほど。 素組み。 |
中華系のミサイル
![]() | PL-5E(霹靂5) 1/48 トランペッター どこかで見覚えのあるかのミサイルと同じ赤外線誘導型の短射程空対空ミサイルらしい。 PL-5シリーズの最新型。 |
ポッド
![]() | CBLS-200 1/48 ハセガワ F-1 訓練用ディスペンサーポッドと25ポンドの訓練弾4発。 訓練弾は爆発はしない代わりに着弾時に煙が出て、着弾地点が分かるようになっているらしい。 側面にロケット弾もつけることができますが今回は付けていません。 |
TOP>ミサイル庫