A-4K Skyhawk
A-4K スカイホーク <ニュージーランド空軍>

ニュージーランド空軍 第2飛行隊
RNZAF No2.Squadron
1/48 Hasegawa
ベトナム迷彩とヨーロピアン1迷彩のそれぞれ3色のうちグリーン2色って同じ色やから
一緒に塗装したら手間も省けるしめっちゃアタマいいやん!
ということでA-4SUと同時に製作を進めました。 でも実際は一色づつグラデーションをつけたりチマチマとマスキングしたりでそんなに甘くはなかったようでかなり疲れました。
キットは背中についてる灯火、尾翼のフィンと主翼下のセンサーがメタルパーツで再現されたものですが、
そのまま使ったけど本来透明である灯火がメタルパーツで成形されていたのが残念。
箱写真がかっこよかったのでスポイラーを切った貼ったで作動状態にしたこと、
近代改修でコクピットがグラス化されたので計器版を自作した。
他にはモールドが発売時から浅いのでスミ入れに備えてスジボリ。
今回初めてキットのインストを拡大コピーして型紙にしました。むしろこれまで何故これをやらなかったのか謎です。 デカールは目立つマーキングが一部が省略されている(普通に箱写真にはある)ことと、製造から10年が経過していたため硬くなっていてぬるま湯で貼ったが一部がちぎれてしまった。
主脚収納庫のフックの色を赤に塗ってしまったけど本当は黄色です。
左、中はプラ版で製作した計器版&HUDと塗装後。適当な作りでも奥まった位置にあるためなんとかなる・・・。
右はスポイラーをエッチングソーで切り出したところ。所要時間10分以下
2007年12月28日完成、最終更新2008年2月2日
TOP>格納庫>A-4K Skyhawk