F-14A Tomcat <VF-51 Screaming Eagles 1990>
F-14A トムキャット <VF-51 スクリーミングリーグルス 1990>

1/48 Hasegawa
前回に引き続きVF-51”叫ぶ鷲”のねこを作りました。
ただしハイヒジでもCAG機でもなく全くのモノトーンなマーキングです。
前回で要領を得たぶんラクに仕上がりましたが、フラップダウン時に見えるヒンジを作ったり、
なかなか閉まらないキャノピーを周りにポリパテを盛ったり無理やり内装を削り取ったりしたりと苦労しました。
でもそれ以外には全くパテを使ってません。8割くらいはいいキットです、残り2割は理不尽ですが。
カタパルトに乗せられて発艦直前の雰囲気を再現してるつもりなので初めてパイロットを乗せてみました。
パイロッを乗せるだけでぐっとかっこよくなりました。
兵装は前回とだいたい同じAIM-54C×4(予定),AIM-9L×2,AIM-7F×2。
ただし微妙にアップデートされてたり、ベースとなる色が白から機体色に変わったりしてるので
ここにファイタータウンのF-14ディテールデカールを使ってます。
これまで作ってきたねこが全部A型なんで、そろそろBとかD型を作らないと発狂しますよ?
真ん中のフェニックスミサイルはそのうち4発に増える予定。
2008年8月5日完成、最終更新2008年8月6日
1978年ごろのVF-51のねこはこちら
TOP>格納庫>F-14A Tomcat <VF-51 Screaming Eagles 1990>